未分類
2017 セオフェスのお手伝いに行ってきました
ここの所、ご無沙汰しています!! 昨日11月26日はセオサイクル主催の「セオフェス」が行われ、お手伝いに行ってまいりました。 風が強かったものの天候にもめぐまれ、なんとか今年も無事開催することが出来ました。 …
先ずは楽しむ事が大事!富士ヒルクライムは楽しめましたか!?
2017年6月18日 未分類
6月11日に行われた「富士ヒルクライム」に参加されたみなさま大変おつかれさまでした! 当店に良く顔をだしてくれる彼は1時間5分台という成績でした!がんばったね! しかし、本人は少し不満なようでwなんとスタート直前にチップ …
一年に一度くらいなら旅行もかねて遠方のイベントに参加してみるのもありだと思います♪
最近、ロードバイクの点検が多いと思ったら「アルプスあずみのセンチュリーライド」が4月22/23日に行われるため、レース前点検のためでした! 松本から大町、白馬へ向う絶景を堪能出来るダイナミックなイベントで、エイドステーシ …
今一度、リアルショップの重要性を考えて頂きたい。自転車は手間のかかる製品です。
自転車屋さんてなに気に忙しいんです。なぜなら販売する車両を全てお店で組み立てて、調整を行っているためです。 最近はネットで何でも簡単に購入出来る時代になりましたが「自転車」という製品は結構特別で、家電などと違いメーカーさ …
最近のお仕事♪/ロードバイクのカーボンハンドル組み付け
最近のお仕事を書き留めておこうと思います。内容はハンドル、ステム交換。ワイヤー総入れ替え、コラムカットetc。 *当店ピナレロの取扱店では有りません〜。 ハンドル、ステムはお持ち込み品の3T。ハンドル内装タイプですね。 …
電動自転車の上手な使い方を少しまとめてみました♪
昨年の暮れですがPanasonicさんの展示会がありました。 この振りでいくと新しい自転車の紹介か!という所ですが、今回は電動自転車の基本的な使い方について少し触れてみたいと思います。 この記事の目的としては「内装変速ハ …
安心してお買い上げ頂くために/セオサイクル綾瀬店
ある修理の一コマ。「一般自転車の後ろ車輪交換」 最近では、車輪を組む自転車屋さんも減ってきたのではないでしょうか? 予算と相談しながらですが可能な限りは修理して、またお使い頂けるよう自転車を直しています。 何かありました …